こんにちは、HALです
このブログ、もともといろいろ雑多に放り込んでいるブログなんですが、おそらく一番活用されているのは医療系の記事かなと思ってます。なので、読みやすさや記事の見つけやすさも考えて、医療系だけ残して他は消そうかなとかいろいろ考えていたら……
Google先生に嫌われました
嫌われたってのは言葉のあやなんですが。
医療系の記事についてGoogle先生いろいろお考えで、簡単にいうと「個人ブログレベルのやつは上位に表示しないよ」という状況になってます。今病名で検索すると、病院や公的機関のサイトが上位表示されるようになっていると思いますが、そういうことです。
以前にWELQ問題あり、検索結果が改善されたのは本当に素晴らしいことと思ってます。
が、私の記事は表示されない。
まあ仕方ないです。匿名だしね。医療機関でもないしね。公的機関でももちろんないしね。信頼性はないよね。知ってる。
しかし、読まれないブログは寂しい
読んでほしい記事はtwitterで時々呟けば読んでもらえるんですが、呟かないと読んでもらえないって結構きつい。辛い。
そういうわけで、今後は医療系以外の記事も書いていこうと思っています。まあ育児の話がほとんどです。使っているものとか、長女や次女のよもやま話とか。
しばらく書いてみて、それでも検索結果から思いっきり外されているようであれば、ちょっと運営方法を見直そうと考えてます。
そういうわけで、ただでさえ記事を探しにくいうちのブログが、更に探しにくくなることうけあいです。
したがって、「サイト内検索」をどうかご活用ください。
サイト内検索のやり方
上の方に検索バーがあります。PCでもスマホでも、記事の上あたりにあるはずです。デザインは適当です。すいません、いじり方がよくわからなかった。
そこに「私が書いてるブログ全体」の中から検索することが可能です。妊娠ブログや離乳食ブログ、胃腸炎ブログも含みます。適当にキーワードいれて検索してもらえると幸いです。
まとめ
- しばらく、役に立つ立たないあまり考えず、雑記含めてごすごす記事をあげてみます
- うまくいかなかったらまた考えます
- Google先生よろしくお願いします
以上です。
(もし記事を読んで、「役に立った。よし、これ書いたやつにコーヒー1杯くらいおごってやろうか」などと思ってくださった方や、金はかけたくないけど支援する方法があるなら……と思った方は、noteからサポートなどしていただけたら幸いです。シェアも大歓迎です)
スポンサードリンク