検索をするとかなり上位をこの手のサイトが占め、目につく事も多いでしょう。
しかし、内容については、かなり目に余るものがあります。
こと、医学系記事については「一体誰がそんなこと言ったの?!」というような恐ろしくトンデモ記事が多い。
そもそも、書いているのが誰かもわからない、監修もされていない、おそらく検索からの流入目的のキーワードだけが盛りだくさんな記事を素人のライターさんが委託されて書いていることが問題の原因と思います。
これらについてはすでに
「子育てサイトに気をつけて!」
http://www.metamor.co.jp/pediatrician/第4回%E3%80%80子育てサイトに気をつけて!/
森戸やすみ先生がでおかしなサイトの見分け方を書いてくださっていたり、
「トンデモ情報の寄せ集め? コラムサイトにご用心」
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20161004-OYTET50042/?catname=column_son-mihyon
ヨミドクターで宋美玄先生がで注意喚起してくださっていたり、
「脅迫と無責任。育児系デマの温床「トンデモ・ママサイト」徹底比較、一番ヒドイのはどれ?」
http://mess-y.com/archives/35876
messyというサイトで山田ノジルさんがかなり過激な記事も書かれています。
(森戸先生、ご紹介ありがとうございました)
そこで、ちょっと独自の採点基準で、採点してみようと思います。
採点結果がどうこうということよりも
「これだけ情報に幅がある」
「きれいにまとめられたサイトだから、必ずしも真っ当な記事を書いているとは限らない」
と感じるきっかけになってくれたらと思います。
というわけで、今回は採点基準やキーワード選択とその妥当性について。本編は文末リンクからどうぞ。(面倒くさい話をすっ飛ばしたい方はざーっとスクロールしてください)
医学系だとあまりに幅が広い(疾患が無数にあるし、記事があるかどうかわからない)ので、医学系かつ育児系だとほぼ触れられている問題で採点します。
それは「母乳」の話。
母乳の中でも医学的な部分で言うと「乳腺炎」ですね。
「乳腺炎」そして「食事」。この二つについてはかなりのサイトで書かれている(と思う)ので、これで採点します。
さて、乳腺炎は特定の食事によって引き起こされるというエビデンスはありません。
このことについては、日本助産師会の出している乳腺炎のフローチャートにも、
「食事や水分は、制限したり過剰に摂取したりせずに適量を摂取する。(著者注:現在のところ、糖分、脂肪分、水分、塩分摂取に関してエビデンスに基づく結論は出されていない。)」にもはっきり書かれているし、
The Academy of Breastfeeding Medicine(母乳育児を保護・推進・支援する医師の国際学会)のABM臨床プロトコル第4号の乳腺炎の日本語版にも、
「母親のストレスや疲労(特定の食物がヒトにおける乳腺炎のリ スクであるというエビデンスはない)」と明記されています。(ただし、英語版にはこの括弧内の注は書かれていないので、恐らく翻訳を行った日本ラクテーション・コンサルタント協会が付け加えたものではないかと思います。ただ、ABMの監修は受けていると書かれているため、齟齬はないと考えます)
以上から、現時点で「乳腺炎について、特定の食事で起こるエビデンスはない」という結論で間違いないでしょう。
そして、それについてプロである乳腺ケアを行っている助産師の皆様は、当然私よりこれらのことに詳らかであると思いますので、助産師さんたちの間では周知の事実と思ってよいでしょう(そうであってくれないと困ります)。
さらに、乳腺炎という疾患のことを扱った記事を書くのであれば、いくら一般人のライターさんであってもこのエビデンスがないことはきちんと踏まえて書く必要があります。
人の健康に関わる事ですから、それはライターとしての責任と思いますし、それを監修するのは企業の役目ではないでしょうか。
さて、以上の観点から、「乳腺炎 食事」でひっかかる記事を独断と偏見と医学的知見からランク付けしてみようと思います。
なお、あくまで該当記事の評価です。
それを問題なく掲載している運営会社のモラル等についての判断は、ご覧になった皆様それぞれで考えていただけたらと思います。
また、誹謗中傷、営業妨害をする意図は一切ございません。独断と偏見ではありますが、あくまで医学的知見からの客観的な点数付けであり、それ以上でもそれ以下でもありません。
採点結果については、★〜★★★★★の5段階表記でいきます。
★が多い方が、医学的に見てきちんと書かれた記事として評価しています。
評価の基準としては、
・乳腺炎と食事の関係は証明されていない(エビデンスがない)ことを明記している
・食事のせいだ、母親が悪い、食べるな危険、などと脅したり責めたりする文章がない
・その他の乳房ケア(疲労を取る、授乳回数、授乳方法、搾乳、手を清潔に保つなど)について言及している
・血液ドロドロ系のトンデモ用語(独断)の乱用がない
・その他(ライターの明記、監修者の有無)
の項目を採点しています。
○を1点、×0点、△(どちらともいえない)0.5点。
合計点が0〜1点で★、2点からは点数=★の数ですが、乳腺炎と食事の関係は証明されていない旨がなければマイナス★で換算。
あとは、医学的に目に余る記載があれば、マイナス★。
というわけで、前置きが長くなりました。
長くなるので分割します。
その1に続きます。
ママサイトを独断と偏見と医学的知見から採点してみた・その0
ママサイトを独断と偏見と医学的知見から採点してみた・その1
ママサイトを独断と偏見と医学的知見から採点してみた・その2
(以下続刊予定)
(記事は下に続きます)
スポンサードリンク
(もし記事を読んで、「役に立った。よし、これ書いたやつにコーヒー1杯くらいおごってやろうか」などと思ってくださった方や、金はかけたくないけど支援する方法があるなら……と思った方は、noteからサポートなどしていただけたら幸いです。シェアも大歓迎です)
スポンサードリンク