夜20時過ぎに風呂、21時頃に就寝、朝7時頃起床、のパターンができてきました。
そして、全く明かなかった授乳間隔が、3か月過ぎてから、夜間だけ4時間毎ぐらいに! 3時間の連続睡眠が取れるようになって、随分身体が楽になりました。
とは言え、やはりこの夏、暑い。寝苦しいのか、大人も寝れないような日は、寝付かない、目が早く覚める、途中の授乳(添い乳)でなかなか寝付けない、そのまま目が覚めて元気いっぱいご機嫌……なんてことも。うーん、もう夜もエアコンつけっぱなし、扇風機回しっぱなしにするしかないかなあ……
肺炎球菌、ヒブのワクチンは3回目を終了。次回はしばらく先。
副反応は、3回目が一番楽でした。前回まではロタウイルスのワクチンもあったから、それとの相乗効果で調子悪かったのかも。
これまで、おっぱい中はこちらを見ても無反応、すごく難しい顔をして飲んでいたのが、3か月半ばくらいから、にこーっと笑ったり、遊び飲みをしたりするようになりました。
特に、おっぱい中にパパが覗き込むと、そちらを見て(飲みつつも)にこーっと笑うのに、パパが「おっぱいに勝った!」とご満悦。
笑い声が少しずつ出始めました。にこにこしてるし、声をあげるのはあるのだけど、「きゃはは」というような笑い声は、おっぱいをあげる直前くらいしか立ててなかったのが、時折機嫌のいい時に出るように。もっと笑い声が聞きたいなあ。
綿棒浣腸から解放されました。1〜2日に1回、排便できるように。
ただ、まだ自力では出すのが難しいので、私が介助しないとできません(まだ後日やり方を書きます)。まあ、一歩前進です。もう少ししたら、多分自分で出せるだろうなあ。
おもちゃを両手で掴んで遊ぶようになりました。そして、口の中にいれるように……指しゃぶりよりもこぶししゃぶりをしている子で、3か月後半からよだれがとめどなく出るように。
もちろんおもちゃもよだれまみれ。そろそろお気に入りのシェリーメイのぬいぐるみは引き上げないといけないかもしれません。
おっぱいが欲しいときは、私の手を掴んで口に引き寄せ、指をかみかみしてきます。かわいい。でも結構痛い。随分な力です。そろそろ歯が生えそうで、かゆいのもあるかもしれません。なにか歯がためのおもちゃを買ってあげようかな。
人見知りがスタートしました……早すぎる。
私も3か月後半で人見知りをし、2歳まで激しく続いたという履歴の持ち主なので、遺伝かもしれません……まだ、知らない人に話しかけられると「ふぎゃー」と泣くくらいで、しばらくして慣れると泣き止むので、まあ軽いものなんですが……知恵がついてくれるのはいいけど、どうかひどくなりませんように(私は、両親・兄以外は2人しかうけつけなかったそうです)。
首がすわりません。だいぶしっかりしてきたのですが、まだ床から頭をあげることはできない。
3か月末頃に3〜4か月健診を受けたのですが、引き起こしもあまりできず「うーん、もう少しだね」と評価。4か月中にできるようになるといいなあ。
そのくせ、3か月末には寝返りをうてるようになりました。困った、あなた、首がすわってないから、寝返ったら顔があげられないのよ……
油断すると布団から転げ落ちたりするので、ちょっといろいろ対策を考えないといけません。とりあえず、まずは首をすわらせる訓練をして、自分で自分の命を守ってもらわねば。
実は湿疹で悩んでます。ステロイド使うと治るのですが、やめるとまた悪くなる。
旦那がアレルギー体質だから、アトピーかもなあ……食事性のアレルギーもあるかもしれないから、半年頃まで続くようだったら検査をしてもらわないといけないかもしれません。
小児科の先生には、「離乳食はゆっくりめにはじめた方がいいかもね」と言われました。確かに、抗原性の高い物は遅くするつもりではありましたが、スタート自体を遅らせた方がいいかも……5か月になったら始めようかと思いましたが、6か月頃にスタートしようかな、と思います。
体重は6kgを超え、身長も61cmほど。随分大きくなりました。1か月の間に、いろいろな成長がみえた月でした。
元気に育ってね。
(記事は下に続きます)
スポンサードリンク
(もし記事を読んで、「役に立った。よし、これ書いたやつにコーヒー1杯くらいおごってやろうか」などと思ってくださった方や、金はかけたくないけど支援する方法があるなら……と思った方は、noteからサポートなどしていただけたら幸いです。シェアも大歓迎です)
スポンサードリンク