2歳2か月の出来事

別記事で書きましたが、突然どもるようになりました。吃音です。
かなり悩みましたが(吃音があること自体は気にしていないんですが、吃音があることで戸惑って自分の名前を言わなくなった娘の姿を見て涙が出そうになる)、とりあえず様子見中です。これだけで長い話になるので、これについては別記事で。

イヤイヤ期は横ばいなんですが、私も旦那も対応になれてきて、あまり苦痛じゃなくなっています。よくわからないこだわりや我が侭で泣き出したりするわけですが(ご飯の介助をママにしてほしい、いや、やっぱりパパじゃなきゃいや! 手を洗いに行くのはママじゃないといや! みたいな)、なんかもうどうせ一時期のことなんでと、無駄に言い争うのをやめて、わがままにつきあってあげることにしたら、それで解決しました。
わがままといっても、誰かに迷惑をかけるものでも、自分に危険が及ぶものでもないですし、どうせ今だけのもんだしと思っています。
ちなみにご飯をいつまでも食べるブームは終了しました。よかった……

起床時間を早める事で寝かしつけが楽になった先月でしたが、今月はだめだった……7時には寝ますし、昼寝も13時〜15時くらいで落ち着いているんですが、夜が22時過ぎないとほぼ寝付きません。日が長くなったせいもあるかもしれません。うーん、昼寝を短くするしかないかなあ。

運動能力が急に向上しました。と言っても家族がわかる程度の小さいものですが。
例えば、ロープにぶら下がることができる(自分の腕の力で、自分の体重を支える事が出来るようになった)、階段を片手の支えがあれば、かなり安定して上り下りできる、遊具のはしごを3段ほどのぼれる……と言った感じで、これまで全然できなかったのが、ひょいとできるようになりました。
運動苦手な方だなあと思っていましたが、こうやって成長が見えると嬉しいなあ。


吃音はありますが、言葉の発達は順調です。ただ、自分の名前と「にんぎょ」「にんじん」「ろーにゃ」あたりは、一日口にしないこともあります(会話の中で出て来ても、意図的に避けているのがわかる)。
自分の名前を言えないため、一人称「わたし」を使うようになりました。
それさえ除けば、もう大体の会話は理解してくれるし、普通に話してきます。難しい単語を拾って覚えていたりするので驚きます。
どうも臭ってきたので「うんちした?」と質問すると
「してないよー、ぬれぎぬです」
と返ってきました。ぬれぎぬでした。すいません。

数字が突然3まで理解しました。
それに1から10まで数えられるようになりました。
私の母と叔母と娘の3人で写真を撮る機会があったのですが、その写真を見たら「あ、さんにんだ」と言い出し、そこから3を理解しました。なにがきっかけになるかわからないもんだ……
そこから毎日、「いまはこれだけね(指を2本立てながら)」とかやりながら、その場にいる人を数えています。
人間だけではなく、他の物も3までは数えられます。が、4は無理。指は4本立てながらも「ごにんいるね」と言ってたりします。

ただいま絶賛流行中なのは「積み木」です。
実家にあった私と兄の積み木を持って来て、きれいにしてあげたのですが、これがもう。あまりにはまりすぎて、一日中でも遊びたがります。
と言っても自分で積む訳ではなく、私に家や滑り台、その他もろもろを作らせ、小さな積み木を「これはぱぱ、これはまま、これはわたし」と見立てて、ひたすらままごとをしています。想像力だけで無限に広がるままごとの世界! なんて素晴らしい! みたいな感覚なんだと思います。
兄が祖父母に買ってもらったものなので、もう40年くらいの年代物。メーカーは書いてませんが、多分これじゃないかと……
by カエレバ
無塗装、面取りがしっかりされていて、重さが重すぎず、形もいろいろ揃っているのでかなり遊べて重宝しています。

他には砂場遊びが流行中。ひたすら砂をすくって山を作るだけ。後は顔をかいたりするだけ。
なにせ道具が100均のくまで? と丸いスコップ? しかないからなあ。そろそろお砂場セットを買ってあげた方がいいかもしれない。


主に吃音のことで、本当に悩んだ一か月でした。いや、吃音自体は2週間くらいか……
それでもがんばっておしゃべりしてくれる娘が本当にいとおしい。
どもってもいいんだよ。あなたの声が聞きたいです。
元気におおきくなあれ。

(記事は下に続きます)
スポンサードリンク

(もし記事を読んで、「役に立った。よし、これ書いたやつにコーヒー1杯くらいおごってやろうか」などと思ってくださった方や、金はかけたくないけど支援する方法があるなら……と思った方は、noteからサポートなどしていただけたら幸いです。シェアも大歓迎です)

スポンサードリンク