生後1歳4か月の出来事

おたふくかぜワクチンを接種したのですが、接種後数分で皮疹がぽつぽつ……2か月前にMRワクチンで皮疹が出たのですが(接種後2週間ほど)、それに似たような皮疹。蕁麻疹様ではなかったのですが、しばらくして徐々に「ここにもブツブツ出て来たねえ……」と少し広がりをみせたため、念のためセレスタミン(ステロイド剤と抗ヒスタミン剤のあわさったもの、簡単に言うとアレルギーの薬)を飲ませる事になりました。
その後は特に問題なく、しばらくしてまた抗体が出来る頃になにか起こるかもなーと思いながら日々を過ごしています。

さて。
一人歩きはお手の物。時々早足になって、床に足先がひっかかってこけたりしています。走りたいようです。ジャンプなんかはまだまだできないなあ。
また「カートには乗りたくない!」の時期になってしまったのですが、以前に比較してよく歩けるようになったので、買い物を一緒に歩いてするようになりました。子どもが乗れるカートを出すと、子どもが乗る部分に手をかけて、自分が押して手伝いをしている気分になるようで、ご機嫌に歩いています。
階段も両手を持って支えながら上り下りします。手を離すと、手をついて上り下りします。慎重派なようで、降りるときは座り込んで、足からずるずるとおります。偉い。



そして、最近、抱っこして欲しいときに「だっこー」と言うのですが、それと同様に、嫌な事がある時にも「だっこー」と言うようになりました……なぜ? どうしてそうなった?
抱っこ中に「だっこー」と言う時は、抱っこから降ろして欲しい時のようで、非常に難解です。
それと同様に「まみー」と言っているときは、どうも「だめー」と言っているようです。
こうやって、YESだけじゃなくて、NOの意思表示ができるようになるんだなあ。

語彙は増え、もう数えられなくなりました。おうむがえしも多いので、完全に理解しているかどうかはわかりませんが、とにかくいろいろ喋ろうとしています。
「かーど」「ぴーまん」「じんにー(にんじん)」「ととー(トトロ)」などなど。
そうだ、ついにおっぱいを覚えました。「おっぱ」「おーぴー」はおっぱいのこと。
これまで一番に覚えそうで覚えなかったおっぱいなんですが、ついに言えるように……
中途覚醒すると「おっぱ、おっぱ、おっぱ」と囁くようにおっぱいコール。もちろん昼寝の前や寝かしつけの時も「おっぱー!」とそれはもう泣きそうな勢いで言うようになりました。

ちなみに寝る時の様子。
「眠いの?」と聞くと、目をこすってアピール。
「じゃあクマくん連れてきて」というと、お気に入りの巨大熊のぬいぐるみを引きずって持ってくる→赤子とぬいぐるみを抱っこして寝室に連れて行く。
「んっ、んっ!」と言いながら、私の枕をばんばん叩いて、アピール。
私が腰を下ろすと、「かみー」と言いながら、シュシュを取る。
私が横になると、「おっぱ、おっぱー!」と言いながら、寝床に滑り込んでくる。
……かわいい。かわいいです。でもそろそろおっぱい卒業して欲しいなあ。

ミルクアレルギーはついに克服しました。
食べられる乳製品のバターと粉チーズはずっと使って来たのですが、徐々に乳成分の入っている市販品などを少量食べさせたりし、ヨーグルトも無事クリア。
そして牛乳も……クリア!
大量に飲むとわかりませんが、もう普通に食べる分には乳製品を制限無く食べることができるようになりました。長かった。
とはいえ、長く豆乳をあげていたので、豆乳好きになったようで、あまり牛乳は飲みたがりません。徐々にこれもならしていこう。

今はまっているのは「魔女の宅急便」。
そして最近は「となりのトトロ」。
音楽が大好きで、手拍子でのりのりで踊っています。

授乳はこれまでと変わらず、昼寝と夜の寝かしつけの2回になりました。生活サイクルは、昼寝が昼食前になったり後になったり……前になる事がほとんどですが。
暑さがようやくやわらいできたけど、雨が続くと行けるところがないなあ。
最近はよく歩くので、買い物に連れ出すだけでも運動不足解消にはなってそうです。
家の中のソファの上り下りでも運動になっているみたい。あれこれ工夫して、アスレチックのように遊ばせていますが、もうちょっと家の中でも楽しめるようにしたいなあ。



元気に大きくなあれ!

(記事は下に続きます)
スポンサードリンク

(もし記事を読んで、「役に立った。よし、これ書いたやつにコーヒー1杯くらいおごってやろうか」などと思ってくださった方や、金はかけたくないけど支援する方法があるなら……と思った方は、noteからサポートなどしていただけたら幸いです。シェアも大歓迎です)

スポンサードリンク