育児中の料理、強い味方は炊飯器!

今回は医学ネタとは全く関係ない話。
赤ちゃんといると、家事が大変じゃないですか。
特に料理。夕ご飯の準備を朝から小分けにして進めて、なんとか夕方にできている感じです。
私は煮込み料理が好きなんですが、抱っこ紐を使って料理していると火が使えないし、少し離れたところで赤ちゃんといると火をつけているのを忘れそうで怖いんですよね……前にそれで鍋を焦がしましたし……
というわけで、圧力鍋を使えばいいんですが、あれはあれでうるさくて、赤ちゃんが寝ていると使いたくない。
で、いろいろ調べて、どこの家庭にもある「炊飯器」が大層便利なことに気づきました!

煮込み系料理なら、大体なんでもOK。
肉じゃがなら、肉、タマネギ、人参、ジャガイモ、糸こんにゃくなどを切って入れ、だし汁、醤油、酒、みりん、砂糖などをお好みの味にして投入。水位は大体お釜の真ん中辺りにしておくと吹きこぼれません。
スイッチぽん。
炊きあがりの合図が出来上がりの合図。
火を使う必要なし。
見張っている必要なし。
静か(炊きあがりの合図の電子音がうるさいけど)。
そして普通に美味しい。
素晴らしい調理器具です。
ただし、これで料理している間、ご飯は炊けません……(笑)
なので、午前中にセットして調理→夕方に炊飯、というパターンです。
カレーのルー入れる前の煮込みも、豚の角煮も、スープも、煮込み系ならなんでもOK。
ただ、うち、3合炊きなので小さいのが欠点です。材料が多いと入りきれない……
それ以外は、本当に便利です。大きい炊飯器買おうかな。
最近の炊飯器は、調理モードも備えているそうですが、うちのは学生の頃に買った安物。でもちゃんと料理できますよ。
料理に困っている方、よかったら試してみてください。ネットにレシピはいろいろ転がってますよー。


(記事は下に続きます)
スポンサードリンク

(もし記事を読んで、「役に立った。よし、これ書いたやつにコーヒー1杯くらいおごってやろうか」などと思ってくださった方や、金はかけたくないけど支援する方法があるなら……と思った方は、noteからサポートなどしていただけたら幸いです。シェアも大歓迎です)

スポンサードリンク